カテゴリー: 雑学

ストレッチベルト

自動車に使用されているベルトは、大きく分けて、エンジン内で使われているタイミングベルト、補機類の駆動のために使われているVベルト、リブベルトがあります。いずれもベルトの張り調整が必要なタイプですが、最近張り調整の要らない、ベルトが増えてきています。


 ストレッチベルトといいまして、ベルト自体が伸びるそうです。健康器具みたいな名前のベルトですね。といっても、手で引っ張ったくらいでは伸びません。
 今のところ、クーラーベルトに使われているケースがほとんどです。
 最初実車で見たときに、どうやって緩めて外すのだろうと考えましたが、このベルトが使用されている場合、そもそもエンジン側にベルトの張り調整をする機構が備わっていません。外す時は、基本は切断、取り付けるときは、専用の工具を使って、私の感覚ではむりやり装着する感じです。(大丈夫なんでしょうけど。)
 上の写真の2本は、いずれもストレッチベルトで、ミツボシさんのスターフィットと、バンドーさんのリブエースフィットです。実はこの2本は同じサイズです。ベルトの規格をご存じの方ですと、3PK694と3PK680だから、長さが違うと考えられると思いますが、車に装着する際の適合は同じです。交換の際に取り外したベルトの品番が、お届けした品番と異なる場合があり、時々お問い合わせをいただきます。ややこしいですね。

上の写真のような、取付用の治具がセットになった商品もありますが、プロの方は取付工具のセットが市販されていますので、おそらくそれをお使いだと思います。その場合は、取外しでも使えるものがあるようです。

ちなみに、バンドーさんのリブエースフィットの治具付きベルトセットの中に入っている説明書の一部です。実際作業をしてみるとわかりますが、ベルトがプーリーを越えさせるところは結構怖いです。従来のベルトでは絶対やってはいけない事だからでしょうか。
しかしながら、どんどん採用車種が増えてきていますので、これからの主流になっていくのかもしれないですね。

カーエアコン

自動車にもエアコンが付いており、昨今の暑い夏でも快適にドライブをすることが出来ます。そもそもエアコンは、液化されたエアコンガス(冷媒)が気体に変わる際の気化熱を利用しており、原理は家庭用のエアコンと変わらないものです。

まずコンプレッサーで、エアコンガスを圧縮して、気体のガスを高温高圧の状態にします。
いわゆるクーラーベルトで、エンジン動力を使って駆動されていることが多いです。
エアコンをつけると燃費が悪くなるのは、コンプレッサーを回すためにそこそこ負荷がかかるためです。

コンプレッサー写真

コンプレッサーで圧縮したガスをコンデンサーで冷却する事で、ガスから熱を奪い、ガスを凝縮させます。(液化)
コンデンサーはラジエターの前や横についているラジエターと同じような形をしたパーツです。ラジエターは冷却水が流れるのに対して、コンデンサーはガスが流れるというものですが、冷やすという点では同じ役割をしています。また、液化したガスをためておくレシーバーと、ガスの中の不純物を取ったり水分を取るドライヤがありますが、最近の車種ではコンデンサーと一体になっているものが多くなってきています。
写真では見にくいですが、左の筒状のものがレシーバーです。

コンデンサーの写真

コンデンサーで液化されたガスは、次にエキスパンションバルブ(膨張弁)を通る事で、圧力が下がり、霧化した状態でエバポレーターに入り、そこで周りの熱を奪って気化し、コンプレッサーに戻っていきます。(冷凍サイクル)
エバポレーターは車内のヒーターユニット内にありますが、写真がないので割愛します。通過する空気が冷却されるもので、多層化したコンデンサーのような形をしています。
写真は、エキスパンションバルブです。オリフィスを通るときに、圧力が下がります。

エキスパンションバルブの写真
エキスパンションバルブの写真

エアコンが効かない、冷えが悪いといった場合は、この中のどこかのパーツに不具合が起きていることが多いです。圧力ゲージを使う事で、不調の原因にアタリを付けることが出来ます。
このあたりの事は、次の機会に。

エアコンガスお取り扱いございます。

R134aはこちら
1234yfはこちら 5本セット 10本セット 30本セット

夏休み到来!!

夏休みが来ましたね!

みなさま暑中お見舞い申し上げます。暑い日が続きますねー🏝️
あまりに暑いので車での移動が増えた私です💦
(クーラーありがとう😁)
近所にお出かけもいいですが、さあ夏休みです。
少し足を伸ばしてドライブしたいですね。
そこで、私おすすめのドライブスポットをご紹介します!
(関西在住なので西日本に偏っていてすみません…)

淡路島

淡路島は兵庫県の南に位置する一周150kmの島です。
周囲はもちろん海!
島中心部は山が広がっており、自然いっぱいです。
高い建物がないので空が広い!!
車道はきれいで整備されており、ゆったりとドライブできます!

角島

山口県の北西端の小さな島です。
そこへ渡る「角島大橋」はまさに絶景ドライブロード!
車で日本一周した私の友達のいち押しスポットです。
渡った先の角島も砂浜が美しくて素晴らしいとか。
一度は行ってみたいですね!

マキノのメタセコイヤ並木

滋賀県高島市の名物、メタセコイヤ並木です!
夏は青々とした葉を揺らして堂々と立つメタセコイヤは圧巻です。
こちらは紅葉や雪景色など季節を通じて楽しむことができます。
夏場は少し足を伸ばして琵琶湖湖畔を訪れるのも良きですね。
周辺ではイベントが開催されることも多く、一度お出かけしてみてはいかがでしょうか?

江の島

言わずと知れた神奈川県の観光スポットです。
私が一度行ってみたいと思っているドライブスポットです。
海の向こうに富士山が見えるなんて絶景すぎる!
水族館や展望灯台、海沿いを走る江ノ電も見てみたいです。
海を満喫するなら江の島一択ですね!

もちろんドライブ前の準備は入念に!

お出かけ前はきちんとメンテナンスしましょう!
メンテナンス記事こちら⇒
点検はしっかりとこちら⇒


自動車部品たくさんご用意しています🚗
パーツ探しは御用聞きの部品屋さんへ❗❗

御用聞きの部品屋さん
御用聞きの部品屋さん

運行前点検

 自動車が正しく機能するか確認するために、日常的に自動車の点検をすることが定められています。身近なものでは車検がありますが、自動車の運行前に行わなければならないのが運行前点検です。


 自動車学校に行かれた方でしたら、おそらく技能教習の前にタイヤの空気圧の点検や、灯火類が正しく作動するか、などを確認したご記憶がおありだと思います。
 今の車では以前ほど壊れたり減ったりすることが少なくなっているとはいえ、やはり点検作業は重要で、未然に事故を防いだり故障のリスクを下げたりできる場合があります。


 特にこれからの季節では、オーバーヒートやタイヤ、バッテリーのトラブルが起こりがちです。きちんと点検して、トラブルを防ぎましょう。

点検個所により、装着されているパーツが点検不要の場合もありますが、大まかな点検個所になります。灯火類は不灯火の場合は、違反で検挙されることもありますし、制動灯では追突される危険もあります。安全点検でカーライフを満喫しましょう。

  • エンジンオイルのチェック
  • ブレーキフルード、クーラント、ウォッシャー液のチェック
  • バッテリー液のチェック
  • タイヤの状態チェック

パーツのご用命は、御用聞きの部品屋さんまで

御用聞きの部品屋さん
御用聞きの部品屋さん

梅雨入り間近!

暑い日々が続いていますね💦
雨が降る日も増えてきました。
いかがお過ごしですか?

体調が変わりやすいこの時期
私の家族も変わるがわる体調を崩して…ママは大変です💦

自動車も不調が起きやすい時期です。
車のメンテナンス今のうちに行っておきましょう。
梅雨入り前に行っておきたい車のメンテナンスを紹介します!

タイヤをチェックしましょう🚙🚙

大雨時、水たまりなどを走行する際、タイヤが滑ってブレーキが効かなくなることがあります。
ハイドロプレーニング現象と呼びますが、空気圧のチェック、タイヤ溝の確認をして予防しましょう。

視界良好ですか❓❓

ワイパーの性能は雨の日の運転に大きく影響します。
ビビるワイパー、拭きスジが出るなどは視界を極端に悪くします。
ワイパーやワイパーゴムはしっかり交換しておきましょう

交換目安🚗
ワイパーゴム⇒半年~1年
ワイパー⇒2年

御用聞きの部品屋さんの姉妹店ではオリジナルのワイパーをご用意しています。
コスパのいいワイパー・ワイパーゴムをたくさん取り揃えています!
スタッフの私もリピーターです笑
過去記事で交換の様子も見れますよ♪

ワイパー・ワイパーゴム商品ページ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/star-parts/a2a4a55af5e.html

ワイパー・ワイパーゴム商品ページ

https://item.rakuten.co.jp/auc-star-parts/c/0000008243/

交換ハウツー過去記事はこちら↓

https://starpartsjapan.com/blog/?s=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC

エアコンフィルターも早めに交換!

梅雨のジメジメ・照りつける太陽…エアコンのメンテナンスもうされましたか?
試運転して冷えやにおいを点検しておきましょう。
エアコンがしっかり効くか、エアコンフィルターが汚れていないか確認しましょう。
夏本番になる前にクリーンにしておきましょう。
エアコンフィルターも御用聞きの部品屋さんの売れ筋商品です!
リピーターも多く人気商品ですので一度お試しください♪

御用聞きの部品屋さんーエアコンフィルター(オリジナル商品)

https://starpartsjapan.com/c/group09/group10

自動車部品は御用聞きの部品屋さんへ!!

黄砂で車がどろどろ…その対策は

少し暖かくなってきた今日この頃です😊
こんな季節は車で少し遠くまでお出かけ🚗
いざ出発~!!
と車へ乗り込むとフロントガラスがどろどろで視界最悪…😫
ダークカラーの車なら黄色い汚れが目立ってしょんぼり…😢
なんてことは皆さん経験しますよね。

そんな時はどうされてますか?!
もちろんウォッシャー液を出してワイパーで一掃
ボディはタオルで拭って
さっさと出発~
ってちょっと待ってください💦💦💦
何気なくしているその行動、気を付けないと大事な車を傷つけてしまいます❗❗

黄砂で車にキズ?!

黄砂は粒が大きく、鉱物です。
うっかりタオルなどでゴシゴシこするとボディに小さな傷をたくさんつけてしまいます🤷‍♂️
また黄砂は濡れると粘土状になり、乾くと固まります。
また、フロントガラスなどウォッシャー液で洗浄したあと十分すすがないと、固まってしまい
ワイパーが固着し、次動かすときにゴムが痛んでしまいます😥
ワイパーゴムが痛んでいると拭きムラ・拭きスジで視界が悪くなってしまいますね💦

黄砂は基本水洗い

黄砂対策にはこまめな水洗いが一番です!
理由としては、黄砂が付着したままにしているとシミになることがあるのです。
また、タオルなどでこすると傷の原因となりますので水洗いが有効とされています🚖
軽い汚れであればモップなど摩擦しないもので清掃するのもOKです!

予防も大切!

かといって出かける度に毎回水洗いはなかなかできませんよね💦
そんな時はワックスやコーティング剤でボディを保護したうえで、
お掃除シートを使うことをお勧めします😁
またフロントガラスはウォッシャー液をたっぷり使って十分きれいにしましょう♪

黄砂対策 おすすめ商品

こちらもお忘れなく!!

しっかり対策して快適ドライブを🚙

春から初夏にかけての気持ち良い陽気。
備えてめいっぱい楽しみましょう😁

御用聞きの部品屋さんでは、たくさんの品揃えで皆さんのカーライフを応援します!

ドライブ中の地震…その時あなたは?

本日、2024年3月11日は東日本大震災から13年…
こんなに月日が経過しても見つかっていない方もいらっしゃり、心が痛みます。
地震当日は大阪市内のビル14階で仕事をしていましたが体に感じる揺れを感じました。
帰宅して被災地の映像を見たときは唖然としたのを覚えています…

小さな子供がいる今、備蓄や防災用品の準備は欠かしませんが、やはり不安は尽きないです
今年初めにも大きな災害があり、日本に住む限りは災害の備えは必要ですね!

そんな時、車の所有者ができる防災対策…

★ガソリンはできるだけ満タンに
非常時に慌てないよう、ガソリンスタンドに行く度、満タン給油を心がけています♪
給電にも利用できますね!

★簡単な防災用品を車載!
非常用トイレと温熱シートを常備しています。
災害時だけでなく困ったときに役立つこちらのアイテム!
100円ショップでも売っていますので、ついで買いしておきましょう

ドライブ中の地震どうする?

◎ 車を運転中に大地震が発生したとき

 ○ 急ハンドル、急ブレーキを避けるなど、できるだけ安全な方法により道路の左側に停
  止させること。

 ○ 停止後は、カーラジオ等により地震情報や交通情報を聞き、その情報や周囲の状況に
  応じて行動すること。

 ○ 引き続き車を運転するときは、道路の損壊、信号機の作動停止、道路上の障害物など
  に十分注意すること。

 ○ 車を置いて避難するときは、できるだけ道路外の場所に移動しておくこと。やむを得
  ず道路上に置いて避難するときは、道路の左側に寄せて駐車し、エンジンを止め、エン
  ジンキーは付けたままとするか運転席などの車内の分かりやすい場所に置いておくこと
  とし、窓を閉め、ドアはロックしないこと。駐車するときは、避難する人の通行や災害
  応急対策の実施の妨げとなるような場所には駐車しないこと。


◎ 車を運転中以外の場合に大地震が発生したとき

 ○ 津波から避難するためやむを得ない場合を除き、避難のために車を使用しないこと。

 ○ 津波から避難するためやむを得ず車を使用するときは、道路の損壊、信号機の作動
  停止、道路上の障害物などに十分注意しながら運転すること。

大地震が発生したときに運転者がとるべき措置|警察庁Webサイト (npa.go.jp)

いざという時のために覚えておこう

◇ゆっくり停車!
◇キーはかけたまま、ロックはしない!
◇避難に車は使用しない!

災害対策、心の準備をしているだけでも、いざという時パニックにならずに済むかもしれません
自分と家族、周りの人を守るために備えておきましょう!

在宅時の備えはこちら↓

今からできる大地震への備え – 御用聞きの部品屋さん (starpartsjapan.com)

自動車部品はおまかせ!「御用聞きの部品屋さん」へ!

オイルエレメントや自動車部品の専門店 御用聞きの部品屋さん (starpartsjapan.com)

送料無料をかしこく使う

寒い日が続きますね!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
寒い日は外に出かけるのも億劫…🙄
こんな時は便利な世の中、ネットでお買い物が増えますよね🛒🛒🛒
 

送料がかかるのは当然なんですが…

もちろんネットでの買い物は送料はかかります。

こんなご時世なので送料払うのも文句言ってたらダメなんですが…😓
わが家は夫婦共働き&子供は1才で手がかかるお年頃
買い物行くの大変なんです💦
しかーし!
ネットで買い物することが増え、送料が家計の負担になっていますトホホ😥
そんな時は送料無料などを利用して賢くお買い物したいものです⭐
 

当店は税込み3,980円以上で送料無料!

当ショップ・御用聞きの部品屋さんは、ご購入の合計金額に応じて送料無料になります!
お買い物があるときには一緒にご購入いただき、ぜひ送料無料の配送を利用してみてくださいね!
 

こちらもご一緒に!おすすめの商品

そこで当店で売れ筋の商品をご紹介します!
 

エアフィルター人気です⭐

オリジナル商品エアフィルタ | エアエレメント | 自動車パーツ専門店 【御用聞きの部品屋さん】 (starpartsjapan.com)

人気商品エアフィルターです!
1年に1回は交換したいものです🎵
 

ファンベルト大丈夫ですか❓❓

ファンベルト | ベルト | 自動車パーツ専門店 【御用聞きの部品屋さん】 (starpartsjapan.com)

ファンベルトは摩耗すると運転に支障が生じます💦
異音の有無やベルトのひび割れをチェックしましょう!
 

エアコンフィルターいつもキレイに✨

エアコンフィルター | 自動車パーツ専門店【御用聞きの部品屋さん】 (starpartsjapan.com)

花粉や虫、ほこりで目詰まりしていませんか?
匂いがしたり、エアコンの効きが悪くなれば替え時です💨
 

他にもカーライフに役立つ商品がいっぱい🚗

ぜひ御用聞きの部品屋さんをチェックしてくださいね✔

オイルエレメントや自動車部品の専門店 御用聞きの部品屋さん (starpartsjapan.com)

ウォーターポンプのトラブル

エンジンの冷却水を循環させている部品がウォーターポンプです。
ウォーターポンプのトラブルには、異音や水漏れなどいろいろあります。
今回の事例は、ウォーターポンプのベアリングの異常から回転しなくなってフランジがねじ切れてしまったというものです。

何らかの原因で、ベアリングが回転しなくなったところに、エンジンによって回されているベルトの力はかかり続けますから、ねじ切れてしまったのだと思います。
私はあまり見たことがない事例でしたので、紹介しました。
おそらく少し前から異音や振動など何らかの前兆はあったのではと思います。

タイミングベルト採用車では、タイミングベルト交換のタイミングでウォーターポンプも交換する事が多く、水漏れのトラブルはありましたが固着はほとんど見たことがありません。
最近の車では、この作業が無くなり、異常が出るまでまず交換しないパーツになっているのではないでしょうか。また、クーラント(エンジンの冷却水)も、ロングライフ化が進んで、劣化に気付きにくくなっていると思います。

部品の性能が上がり、長寿命化が進みましたが、基本的な構造ではあまり変化のないパーツもあります。日頃のメンテナンスが大切だと感じさせられた事例でした。

御用聞きってなんだろう?

「御用聞き」という言葉に皆さんはどのようなイメージがありますか?

私はサザエさんに出てくる、三河屋さんの三郎さんが思い浮びます。

当店の名前にもはいっている「御用聞き」という言葉。

調べてみると色々な意味があったのでご紹介したいと思います。

\ パーツお探しサービスはこちらから!/

御用聞きとは

御用聞きという言葉には次のような意味があります。

1.訪問販売の呼び方の一種。

2.江戸時代の特権的な御用商人、豪農の格式のひとつ。類似の御用達よりも格下とされた。

3.江戸時代の警察機構の末端を担った岡っ引の異称。

Wikipedia

1は私たちが日常的にイメージする御用聞きの意味に近いですね。

一方で意外だったのは、2と3。

御用聞きという言葉が江戸時代からあるということに驚きました。

2の江戸時代商人の格式が、現代の訪問販売の意味に時代を経て変わっていったと考えると、なんだか面白いです。

3の江戸時代の岡っ引きという意味は少し意外でしたが、
確かに、時代劇などで提灯をもって「御用だ!」「御用だ!」と叫びながら岡っ引が駆けていくシーンがありますね。

まとめ

「御用聞き」という言葉は、現代的な訪問販売という意味にとどまらず、
歴史的に使われ続けてきたものだということがわかりました。

最初はサザエさんの三郎さんしか思い浮かびませんでしたが、

意外なところと繋がっていてとても興味深かったです。

普段何気なく使っている言葉でも、調べてみたら思いもよらない意味が隠されているかもしれませんね。

\ パーツお探しサービスはこちらから!/

8つの強み